こんにちは、Myu2.のお絵かき教室講師のMyu2.(みゆつー)です。
6月のブログのテーマは「鉛筆の使い方」です。
今日は平置きの塗り方についてご紹介します!
---------------------------------------
「平置き」というのは、鉛筆の芯が紙に対して平らに置いて書くことを言います。前回デッサンの動画などでこの描き方がされていました。どんなイメージかというと、普段文字を書くときは鉛筆の先を紙にあてて、鉛筆を立てて書きますね。平置きは、上の写真のように鉛筆を横にして描く書き方です。
絵を描くとき、平置きはどんな風に使うと効果的なのか見てみましょう。
---------------------------------------
平置きで色を塗ってみる
まず色鉛筆を削って、芯を長くします。あまりに長いと折れやすくなってしまうので、削るのは1センチ弱で大丈夫です。芯が長いと平置きしやすくなります。
鉛筆の頭を利き手の腹(真ん中)に当てて、親指・人差し指・中指で鉛筆を持ちます。すると自然に平置きで塗る持ち方になりますよ。
色の近い同士、好きな3色をそれぞれ塗ってみます。少し重ねてみると、どの色と重ねて塗ると濃くなるか、違う色合いになるかなど変化に気が付くはずです。また、力の加減や、平置きの角度を変えてみると幅も変わるので、仕上がりも変わってきます。
---------------------------------------
平置きの塗り方で絵を描いてみる
3色の色鉛筆でリンゴを描いてみようと思います。最初にピンクの色鉛筆でアウトライン(外枠)を描きました。下から3分の2までピンクを平塗りしました。(わかりにくくてごめんなさい!)
次に黄色で上から3分の2まで平塗りしました。ピンクと黄色が重なってとても綺麗ですね♪
最後にオレンジの色鉛筆を中心や細かい部分に塗り、下手や葉っぱも描いて完成させました。いかがでしょうか?色の重ね方で平置きで塗っただけでも素敵な絵が出来上がりますよ♪
↓スキャンした画像はこちら。
---------------------------------------
平置きの塗り方、いかがでしたか?
いつもと鉛筆の持ち方を変えて、違う塗り方にチャレンジしてみて下さいね。
次回は「鉛筆の描き方バリエーション-3」をご紹介します!
6/26(金)更新予定です☆彡
今日も素敵な1日を!
--------------------------------------- おまけ
今日使った色鉛筆はFELISSIMOさんの500色の色えんぴつ。
以前、副賞としていただきました。
この色鉛筆は500色の色鉛筆、1本1本に素敵な名前が付けられています。
使用色は
・幸せを運ぶカナリヤ 028
・スウィートピーの花束 429
・夏盛の鬼百合 077
でした!特に「夏盛の鬼百合」なんて、今の時期にぴったりですね♪
芯が硬めで削りやすいのも特徴です。
----------------------------------
★☆リモート・プレ体験教室を開催中!☆★
→お家でお絵かき教室体験しませんか?
体験する前と後の絵はまるで別人!?
ブログで体験してくれた子のビフォー・アフターを紹介中♪
→無料で体験教室を受講して、先生からフィードバックしてもらおう!
気になる方はHPをチェック♪
https://megamyu2.wixsite.com/myu2-oekaki
----------------------------------
#Myu2.
#橋本
#お絵かき教室
#相模原
#リモートプレ体験教室
#お家でお絵かき
#お家遊び
#お家でお絵かきを楽しむ
#工作
#室内遊び
#鉛筆
#線
#平置き
Коментарі