top of page
検索
執筆者の写真Myu2.(みゆつー)

お家で♪お絵かきを楽しむ!-6-

こんにちは!

Myu2.のお絵かき教室講師のMyu2.(みゆつー)です。


さて、今回もトイレットペーパーの芯を使ってお絵かきします!


少しでもお家での時間が楽しくなるようなお絵かき+工作アイディアを

このブログでご紹介していきます。

家であるもので作るので、お子さんと作ってみて下さいね!

----------------------------------

今日はこどもの日にちなんで…

「トイレットペーパーの芯でつくる兜」です!

トイレットペーパーの芯1つで、こんなに立派な兜が手軽に作れますよ♪


トイレットペーパーの芯でなくても、キッチンペーパーの芯でもOKです!

今回は芯が白ですが、茶色などのクラフトっぽいものでも味がでそうですね♪

では早速材料からご紹介します。

まずは準備する材料です。

・トイレットペーパーの芯 1本

・はさみ

・ホチキス

・接着剤またはボンド

・お絵かき道具

(クーピー・色鉛筆・絵具・油性ペン などなど)

※今回クレヨンなど渇いても画材が付着しやすいものはおすすめしません。


~あればもっと素敵に!~

・マスキングテープ

・折り紙

・シール

  などなど…思いつくものがあればいろいろ使ってみて下さいね!

●作り方●

(1)まず半分に切り分け、どちらも縦に切り、開きます。

トイレットペーパーの芯は普通の紙をカットするより難しいので気を付けて下さいね!



(2)両端を重ねて、重ねたところを写真のようにホチキスで留めます。



(3)もう半分の開いた芯に、兜の飾り部分を鉛筆で下書きします。カーブの内側に描いてください。兜のツバの部分は前に剃る様に、両サイドの広がりの部分も剃る様に、内側に下書きします。


(4)下書きし、それぞれ切り取ったらホチキスで留めます。両サイドの広がりの部分は5~7mm程度山折りにし、端の部分を内側に入れて、ホチキスで留めます。

両サイド部分は剃りが強いので、少し洗濯ばさみやクリップで留めてクセを付けましょう。兜の飾り部分は接着剤やボンドでとめてください。


\兜の完成!/


お絵かきするタイミングは、兜を作る前の半分に切り分けたときがベストですが、完成後の状態にお絵かきしたりシールを付けても大丈夫です。角がとがっていますので、取り扱いには十分ご注意ください!


また、シンプルなものが好きな人はこのまま素材の質感を楽しんでも素敵ですね♪


今回はトイレットペーパーの芯で作りましたが、画用紙や折り紙などでも同じ作り方で作ることが出来ますよ!是非チャレンジしてみてくださいね♪





※細かなものを使う際は誤飲誤食や、ケガなどに十分注意して行ってくださいね。

素敵な1日を!

----------------------------------

★☆リモート・プレ体験教室を開催中!☆★

→お家でお絵かき教室体験しませんか?

 体験する前と後の絵はまるで別人!?

 ブログで体験してくれた子のビフォー・アフターを紹介中♪


→無料で体験教室を受講して、先生からフィードバックしてもらおう!

 気になる方はHPをチェック♪

----------------------------------

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page